2016年 11月 18日
キット作成
最近、友人と一緒に
ヨガに通っております。
8月の終わりに
ハワイへ一緒に行った友人が
ピラティスへ通い始めて
痩せてた!
ルルレモンのヨガウェアを
欲しいと言っていて
興味のない私は
別行動してましたけれど
今から思うと
凄〜〜く、欲しいわ〜!
そんな私を
熊谷の友人たちが
『しまむら』へ
連れて行ってくれましたよ。
初めて行ったけれど
楽しかったです♪
でも、一人で行くなら
UNIQLOにしたいな

今日も午前中はヨガでした。
午後からは
アトリエでレッスン。
その後はセッセと
キットの作成です。
来週は最後のレッスンになりますので
お店ではなかなか買えないような布を
選んでみました。
自分でカルトナージュを作る時には
サンプル作品以外では
花柄の布は殆ど使ったことはありません。
カットした布の一部。
私の好きなマニアックな布。
良さをわかってもらえたら
嬉しいな〜。
#
by atelierplume
| 2016-11-18 22:21
| カルトナージュ
2016年 11月 18日
講座3 ティッシュボックス
下落合コミュニティーセンター様の
レッスン3。
先日の3回めのレッスンでは
ティッシュボックスを作りました。
週に1回のレッスン。
熊谷から、うらわまで通うのは
少々、大変ですけれど

生徒の皆様は手が慣れてくるので
サクサクと作られておりました。
1名の方がお休みでしたけれど
11個のティッシュボックスが
並びました。
ティッシュボックスの蓋は
1日重石をしておいてから
付けると反りません。
完成は、自宅での宿題です。
#
by atelierplume
| 2016-11-18 22:00
| カルトナージュ
2016年 11月 18日
講座2 BOOK型の小さな箱
4週間だけでも
真面目にブログを書こう!
そう決めたのに
すでに挫折

下落合コミュニティーセンター様の
レッスンは3回まで終了しました。
まずは2回めのレッスン。
個人的に大好きなカルトナージュ。
小さなサイズの、BOOK型の箱。
1名の方は早退で
11個の箱の写真撮影になりました。
ティッシュボックスのような
実用的なカルトナージュも良いですけれど
何を入れようか?
そう考えて
中に入っているモノは
作った人によって違うでしょ?
私の作った箱は
サンプル作品ばかりで
中は空っぽです

皆様は何を入れましたか?
#
by atelierplume
| 2016-11-18 21:46
| カルトナージュ