2011年 04月 30日
初めてのパッチワーク
家の中で過ごせました。
今月11日に
この日の日記に書いた→☆
生徒さんに
(ブログをされていないのが残念です)
念願のパッチワークを
教えて頂きました。
まずは
初心者用に簡単なものをと
私用に
作ってくださったキットで
ドアに掛ける飾りと
ピンクッションを作りました。
(欲張って2個お願いしました)
細かい作業に
耐えられるのか心配でしたが
もともと
細かい作業が好きなようで
とても楽しかったです。
2個作りたいと
欲張ったため
途中までで
完成出来ませんでした。
本日
ピンクッションの方は
頑張って仕上げました。


ファンのほうは
カルトナージュに
仕立ててみたいと考え中です。
ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 27日
和紙で作るカルトナージュ小物
発売されました。
和紙で作るカルトナージュ小物

パリ、ニューヨークの店に
和紙が並んでいるのを見て
誇らしく思いました。
ニューヨークでは
華やかな千代紙が
大きなサイズで
何種類も販売されていました。
この本の撮影の
3日前に帰って来た
カリブ海クルーズ旅行。
大きな船の中には
絵画などアートを販売する
アートショップが
入っていました。
そこで
一目惚れしたアートには
日本の和紙が使われていて
絶対に買って帰ろうと
値段を聞きましたら
35万円。。。諦めました。
これを機に
これからも
和紙を使ったカルトナージュを
作り続けてみたいと考えています。
また
和紙で作るとありますが
布でも作れますので
楽しんで頂けると幸いです。
生徒の皆さまへ
明日、アトリエに届く予定です。
ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 27日
生徒さんの作品 アトリエから 2
午前10時15分から
作品完成までのレッスン。
(カルトンカットは宿題♪)
午後1時まで
頑張って作ります。
皆でそのまま
ランチ。
食べ終わるとすぐに
作るのを再開します。
(もっと休みたい気もしますが)
作る作品が
それぞれ違うのと
人によって
手の早さが違うため
早く終わる日もあれば
6時近くなる日もあります。
少人数でのレッスンで
多くても
最大5人くらいでのレッスンです。
昨日は
予定よりも早く終了。
その後
皆で一時間も
おしゃべりしてました。


ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 27日
生徒さん達の作品 アトリエから1
持ち歩いてはいませんが
作品展へ出展した
生徒さん達の作品を
アトリエで
撮っていますので
昨日のレッスンでの
作品を撮らせて頂きました。



こちらは
以前にleimomi26さんに
教えていただいた
コサージュの正しく
作れたバージョン。
生徒さんが作られました。
なぜ同じものが、2個?
靴用のコサージュで
可愛いのです。

ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 26日
生徒さんの作品 10
レッスンでした。
生徒さん作品の続きを
撮って参りました。
6つの引き出しと
2つのジュエリーボックスです。
私と同じでピンク好きね♪
柳田さんの作品。

ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 26日
生徒さんの作品 11
レッスンで作って
そのまま翌日から展示しました。
まだ
ツマミが付いていません。
私が
付けることになっていたのですが
そのままです。
すみません。。。
細かい仕切りの入った箱は
ピアスを入れる箱だそうです。
小野寺さんの作品。

ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 26日
生徒さんの作品 12
2011年 04月 25日
生徒さんの作品 8
写真だと見えませんが
花柄部分は刺繍です。
この布で
ゴミ箱も作っていましたが
何を入れるのだろうか?
道具箱のサイズを変えて
ミシン糸を入れる箱です。
西島さんの作品。
実は
まだ道具箱までしか
習っていません。


ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 25日
生徒さん作品 9
作ってくれました。
マリーアントワネットの布も
明るいピンクを合わせると
違ったイメージになりますね。
彼女はまだ
20代なのです。
Kaoriさんの作品。



ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume
2011年 04月 25日
生徒さんの作品 7
この引き出し付きの箱を
展示する人が数名。
レッスンで作った作品です。
松田さんの作品。

ランキングに参加しています。
↓クリックお願い致します♪

熊谷市のカルトナージュ教室
HP:Atelier Plume