2010年 06月 26日
ホノルルへ行きます♪
ハワイ便は夜便なので
JALラウンジで暇つぶし中。
ラフィネでマッサージもして
ラウンジでカレーライスを食べて
満腹!!
まだまだ時間があるので
何をする???
iPadで画像添付の方法が分かりません。。。
2010年 06月 25日
これから成田♪
また、お出掛けです。
で、帰ったら
また、忙しい日々です。
今日は2時まで
アトリエでレッスンでした。
お昼も取れないまま
お花の教室KOUSAIへ行って来ました。
持って帰るだけで
鳥かご部分が折れてしまいまして
歪な鳥かごですが。。。

これから荷造りをして
成田のホテルへ行きます。
PCではなくiPadを持っていきますので
更新できるかなぁ~。。。
※コメント欄は閉じます♪
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 06月 24日
お揃い♪
お花の教室のレジュメ用に
ポシェットデッサンを作りました。
生徒さん達とお揃いです。


生徒さんへ
Atelier Plumeにポシェットデッサンの
手順をUPしました。
※コメント欄は閉じます♪
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 06月 24日
買ってね♪
2010年 06月 22日
B級グルメ@埼玉県
アトリエプリュムの生徒さんには
熊谷市のお隣の行田市在住の方が
何人もいらっしゃいます。
生徒さんからの差し入れです。
度々TVで紹介されている
行田市のフライとゼリーフライ。
見たことがある方も多いのでは?
思わず
写真を撮ってしまいました。
ゼリーフライ♪

皆でランチタイムに頂きました。
※コメント欄は閉じます♪
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 06月 22日
忙しい。。。
新しく入ってくださった生徒さんたち
よろしくお願い致します。
2年以上の生徒さん達が多いので
遠慮がちになってしまう?と
少し心配ですが。。。
何でも気軽に質問してください。
毎日
ただ働いているだけなので
写真も無い。。。です。
この時に教えて頂いたアレンジは
玄関に飾って楽しみました。
と。。。
以前の写真を載せてみました。

皆さまのブログへのコメントも残せず。。。
すみません。
※コメント欄は閉じます♪
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 06月 17日
BEIGE TOKYO
エキサイトで偶然に見つけた記事。
BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYOで
ランデヴー~日本料理名店との饗宴~が
期間限定で開催されるというので
開催される3回全ての饗宴の
予約を入れてみました。
予約が取れましたので
今日のランチに行って参りました♪
第一回目は京都「修伯」の吉田修久氏と
4月からベージュに就任された
小島シェフとの饗宴です。
写真。。。お店の方には断りましたが
ドキドキで撮りましたので
いつにも増して下手です。。。











とても美味しく頂きました♪
二回目の八月も楽しみです。
ところで
ナイフが切れないと思ったら
反対側を使いましょう。
デザインが背の方が刃に見えます。
ランデヴー~日本料理名店との饗宴~は
【開催日程】
第一回『修伯』吉田修久氏 6月17日(木)~19日(土)
第二回『心斎橋桝田』桝田兆史氏 8月13日(金)~15日(日)
第三回『祇園さゝ木』佐々木浩氏 10月28日(木)~30日(土)
*開催中はそれぞれの料理人が厨房に立ち、腕をふるいます。
*期間中は特別コースのみとなります。
詳しくはBEIGE TOKYOのHPをご覧ください。
※コメント欄は閉じます♪
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 06月 15日
Patisserie Acacier
浦和のパティスリー・アカシエへ。

お目当ては
有名なマリー・アントワネット。
完売していました。
ケースの中は完売が多かったです。
残念です。


こんなに誰が???
私です。



また太ると思いますよね。。。
今のところ
ひとつ頂きました。。。
※コメント欄は閉じます♪
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 06月 13日
窪田千紘先生のお宅へ
雑誌に公開されないインテリアのヒント
http://ameblo.jp/biseikatsu/の
窪田千紘先生の
フォトスタイリングの
お教室へ通っています。
課題提出(宿題)を
何度も未提出のままにして。。。
あまり良い生徒とは言えないのですが
極めつけ。。。は、昨日。
アドバンスクラス4回目の講座は
窪田先生の大磯の御自宅へお邪魔しました。
いつもは土曜日の午後クラスなのですが
遠足気分で
午前中のクラスに入れていただきました。
大磯駅10時40分集合。
熊谷駅発8時00分の湘南ライナーに乗れば
10時33分に大磯駅着。
朝は早いけれど
乗り換えなしで楽ちん。
そこに
悪魔のささやき。
「車で行って、そのまま熱海に行こう」
で。。。車で行きました。
大渋滞!!!
大遅刻。。。最悪。。。
結局
講義は10分程度聞いて
写真を急いで撮って(6枚だけ。。。)
終了。。。






撮った3枚をブログに載せます
そう言って帰ってきたのですが。。。
6枚。。。ありました。。。
ただでさえ
上手に写真が撮れないのに
時間が無い
最悪の中での撮影。。。
素敵なお家の全景は
他の生徒さんのブログでご覧ください。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 06月 13日
フォトスタイリング講座@大磯
Avantgarde Market へ。

こちらで待ち合わせの
午後クラスの方たちと合流。
いつもは午後クラスの皆さんが
フォトスタイリングのお仲間です。
遅刻をしたのは
仲間を離れて
一人行動をした罰かもね。。。
実は。。。
お名前も覚えていません。。。
言い訳としては
大勢の生徒さんの
名前を覚えるのがやっとです。
でも、顔は覚えていますので(当り前ですが。。。)
仲良くしてくださいね♪
ルナカフェでランチを頂きました。
その前にスタイリングのお勉強。


窪田先生からのお土産です。
勝手に「あんぱん」と
決めつけていたのですが
バジルボールという
もっちりの美味しいパンでした。

窪田先生のブログ
雑誌に公開されないインテリアのヒントは
こちらです↓
http://ameblo.jp/biseikatsu/
課題は未提出。。。
旅行を優先。。。
大遅刻。。。
落ちこぼれ感いっぱいの私ですが
スタイリングは頑張ってみたいと思っています。
頭に浮かんだ形(スタイリング)を
実際に形(スタイリング)にして写真を撮る。
今の自分には凄く難しいけれど
「簡単な事はつまらない」
ですよね♪

ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume