2009年 09月 30日
フランス額装
明日から衣替えですが
夏に選んだポストカードは
水着姿です。。。
スポーツジムのプールかな?
重ねて置いただけで
まだ途中です。

来月は
ちょっと忙しいのですが
次のレッスンで完成させたいな。。。
額装は何個も作っているのに
先生に聞いてばかりのレッスンでした。
忘れてしまいます。。。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 29日
宿題製作中。。。
生徒さんが
刺繍の宿題の話をされていて
思い出しました。。。
自分にも宿題があったことを。。。

自分で
好きなビーズを選ぶのですが
「また。。。この色。。。」
少し考え直すべきですよね。
せっかく色々な色が有るのだから
もっと柔軟に考えて
色々な色を楽しみながら使いたいと思います。
今後の自分の課題にしようかな。。。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 27日
カルトナージュ 3つの引き出し
クロス待ちでしたが
昨夜、完成しました。
この布を見た時から
引き出しのある箱を
作ることを決めていました。
ただ。。。
どのタイプの引き出しにするか
悩みました。
取っ手も注文したのですが
思っていたのと大きさが違い。。。
この取っ手にしました。
本当はもっとシンプルで
アンティークな雰囲気のあるタイプを
使いたかったのですが。。。



作るのにちょうど良い大きさなのと
シンプルな3つの引き出しだけなので
短時間で仕上がりましたが
反省点も多いです。。。
「作り続ける」
これが
大切なことを実感しました。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 26日
Wii Fit
昨日のレッスンの時に
生徒さんのお姉さんが
一度でやめた話になりまして。。。
一度も使わずにやめるよりも
「まぁ~、いいかも」と思いまして
昨夜、初めて使ってみました。
衝撃的。。。
体重が。。。
開始の時にBMI、体重を測ります。
理想的なBMI数値にするためには
あと-〇Kgの減量が必要とか
言われます。。。
どれだけ太ったのか。。。
再確認しました。
ヨガ、気持ち良かったので続けてみます。

つもり。。。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 25日
やっとカルトナージュ
なのに
カルトナージュを
昨夜から作り始めました。。。
もしかしたら
忙しいと作りたくなるタイプ?
作り始めたと言っても
まだまだ途中ですが。。。

にんじんジュースを飲み始めました。
マイクロダイエット用のシェーカーで
飲んでみました。

ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 24日
懲りずにダイエット Wii Fit
ブログを読んでくださっている
方達に言われます。。。
「でも。。。毎日食べているわけではないし。。。」
そう答えるのですが。。。
一応
ダイエットは続けているつもり。。。
で、
新しいWii Fitが発売されましたよね。
思い出したのが
去年に購入して箱に入れたままのWii。
昨日、夜中に出して
一生懸命テレビと接続しました。
今朝はWii Fitを出してみました。
出して終わりです。
明日は挑戦してみようかなと
思っています。。。

ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 23日
やっと完成トートバック
2009年 09月 21日
カルトナージュに魅せられて・・・ 私のアトリエ
タウンタウン熊谷に
アトリエプリュムが掲載されました。
記者の方が撮影してくださった写真が
アップなのが耐えられなくて
差し替えていただいたのですが
その時に
「もっと笑顔の写真はないですか?」
そう聞かれましたが
そのまま渡しました。。。
何だか。。。
ボケーッと写っています。

現在100名近い方達に
カルトナージュを
教えさせていただいています。
熊谷のアトリエの他
NHK文化センター前橋(高崎)、川越
株式会社カルチャー熊谷、上里、大宮
JEUGIAカルチャーセンター羽生
上記カルチャーでも
教えさせていただいています。
その他
専任の講師が
株式会社カルチャー高崎、足利でも
教えております。
カルトナージュを始めた
最初のきっかけは
生徒さんたちと同じように
NHK文化センターの
カルチャークラスでした。
ごく平凡な専業主婦で
時間を持て余す日々。
暇つぶしに始めたカルトナージュ。
「何個か習えば簡単に作れるでしょう」
などと。。。
今となっては恥ずかしい考えで
習い始めました。
実際に作ってみると
「難しい」
その難しいを超える魅力が
カルトナージュにはありました。
ブログを読んでいると分かると思いますが
洋服や靴、バックなどファッションが大好きです。
カルトナージュの布合わせは
洋服を選ぶ時と似ています。
夢中になりました。
その後
都内のカルトナージュ教室に新幹線で通う日々。
(一週間に二回くらい通っていた。。。)
「フランスへ行きたい」
夫がフランス勤務なわけでもなく
語学が堪能なわけでもなく
ただただ
カルトナージュが好きだというだけで
フランスの先生のお宅にホームステイ。
朝から晩までカルトナージュを
作り続けました。
現在に至っています。
最初に書いたように
特別ではない
時間を持て余す平凡な主婦が
ほんの少しだけ
勇気を出して前に進んでみたら
好きなことを仕事にできました。
フランスに行ったからではなくて
フランスに行く情熱があったから
今があるような気がします。
フランスへ行かなくても
「先生、ティッシュボックスを
20個以上作りました」
「キャンディーボックスを
10個以上作りました」
「ポシェットデッサンを20冊作りました」
「フォトフレームを10個も作りました」
などなど
生徒さんが仰います。
これも情熱ですよね。
何か好きなこと
人によって違うと思いますが。。。
ヨガとかフラとか
刺繍とか編み物とか。。。etc
何でも良いので
見つけて欲しいなと思います。
職業と考えなくても
何かに夢中になれることは
幸せではないでしょうか。
「若くないから」
この言葉は可能性を無くしてしまいます。
私のアトリエ。


ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 20日
コサージュ完成 アンテプリマのバックに
シルバーウィーク
皆さん
どう過ごされていらっしゃいますか?
私は暇です。(笑)
昨夜
コサージュを作りました。

別売りで
ネックレスも販売していますが
在庫切れでした。
便利に使えそうですよね。
いつも使っている
アンテプリマのバックに
付けてみました。

色違いでシーズン講座の
黒のブローチ兼ネックレスも
お教室で譲っていただきました。
頑張って作りたいと思いますが。。。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2009年 09月 19日
コサージュ
映画を観ました。
「ココ・アヴァン・シャネル」
内容は。。。微妙。。。ですが
インテリアやファッションは
目を皿のようにして観察してきました。
今夜は頑張って
ビーズ刺繍のコサージュを作る予定です。
チリアで購入しました。

ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume