2010年 04月 11日
フランス旅行 ヴェルサイユ宮殿
「明日はヴェルサイユ宮殿へ行く」
と言ったら
「えっ、行ったことあるでしょう?」
「うん。。。3回目かな」
苦笑いをしていました。
ベルばらファンでも
マリー・アントワネットの
ファンでもありません。
今回の旅行で前泊した
成田のホテルで見たTV番組。
ちょうど
ヴェルサイユ宮殿を紹介していました。
そこで驚くような場面が。
「見たいな」




















TVで見たのは

有名な鏡の間の天井画に
日本の鎧兜が描かれています。

マリーアントワネットの寝室。










※書いたあとに夫に言われましたが
行ったのは3回ではなく。。。4回目でした。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 04月 11日
フランス旅行GOSSE DE PEINTRE BEAT TAKESHI KITANO
パリの友人から
素晴らしいと聞いていたので
行ってみようと決めていた
北野武さんの
GOSSE DE PEINTRE(絵描き小僧)
BEAT TAKESHI KITANO

14区のモンパルナス地区
メトロ:Raspailから徒歩数分の
カルティエ現代美術財団で
2010年9月12日まで開催されています。


残念ながら中は撮影禁止でした。
ぷっと噴き出してしまったり
思わず顔がほころんだり
明るく楽しく
ブラックジョーク。
でも、奥が深い作品。
昔のビートたけしの
TV番組が放映されていて
笑ってしまうのですが
大勢来ていた
フランス人には
どのように映るのだろうか
少しだけ。。。疑問。
甥たちに
お土産で買ってきました。

だるまは入場者へのプレゼント。
これ、凄く気に入りました。
楽しい。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 04月 10日
フランス旅行 パリのビストロ
10か月ぶりの再会。
二人とも
美しい日本女性。
食事の場所に選んだのは
前回に行って
美味しかった
7区のビストロ
Chez l'Ami Jean













去年行った時には無かった
マカロンの入った缶。
25ユーロで販売しているそうで。。。
もしかしたら
日本人用?と笑ってしまいましたが
このビストロは本当に美味しいと思う。


二人とは
また会う約束をして別れました。
去年の6月に会った時は
二人とも
CAP Encadrementの
(フランス額装の国家資格)
試験最終日でした。
二人とも合格しました。
本当に親切で美人で素敵です。
パリで額装を教えるようになったら
紹介したいな。。。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 04月 10日
フランス旅行 モンマルトル
必ず行くのがモンマルトル。

人間
変われば変わるもので
カルトナージュに出会う前
パリで必ず行く場所は
「エルメス本店」だった。
お目当てのバックが裏から出てくると
何も考えずに買っていた。
それがモンマルトルの
布屋さんに変わった。。。









布屋さんでは
時間が無かったため
バーーーッと見て即決。
自分の好みは知っているから
迷わない。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 04月 09日
フランス旅行 パリ
夢にも思っていませんでした。
大好きなハワイへは
きっと何度も何度も行くと
初めて行った日から知っていたけれど
パリには
縁は無いと思っていました。



















ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 04月 09日
フランス旅行 ノートルダム大聖堂
2010年 04月 08日
フランス旅行 シャルトル
2010年 04月 08日
フランス旅行 トゥールからロワールへ




マックの
無線LANを初めて体験しました。

翌日はロワールへ。
ロワールも今回が2度目。
2008年6月のフランス旅行に
花の季節のロワールを書いています。
今回はまだ寒いロワールでした。




シャンボール城。




中に入らずに
近くのレストランで休憩。



ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 04月 07日
フランス旅行 満ち潮のモンサンミッシェル
モンサンミッシェルへ行ったのは
満ち潮の上の
モンサンミッシェルを
見たかったから(私がではないですが)
前日の夜の満月。
満月の翌日は満ち潮になるそうです。






プーラールおばさんのお店
オムレツが有名です。

石の階段を上まで登ります。。。








中へ。






お土産を買って外に出ると
大雨でした。

雨宿り。


有名なガレット。

ランチはオムレツでした。


ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume
2010年 04月 07日
フランス旅行 夜のモンサンミッシェル
見ることが出来ること
実際に見るまでは
何とも思いませんでした。
実際に見てみると
美しかったです。
何も思わなかったくらいなので
カメラのことまで考えは及ばず。。。
三脚のことなど
一瞬たりとも思い浮かびませんでした。
一眼で夜の撮影は難しいので
Cyber-shot で撮るつもりでしたが
三つのラッキー。
柵があったので
その上に乗せて撮りました。
いつもは重いので持たない
高倍率ズームレンズを持って行った。
最高のラッキーは
カメラの使い方を親切丁寧に
教えてくださった
ご夫妻に出会ったことです。
本当に親切に教えてくださって
有難かったです。
それでも
自分の腕では
ボケている写真の方が
多かったですが。。。

自分の駄目なところの
ひとつだと思うのですが
この日は満月だったそうで
私はそれに気付きませんでした。
もっと深く感じて
いろいろなものを見ないと
感性が乏しくなってしまう。。。
ランキングに参加しました。
↓クリックお願い致します♪

HP:Atelier Plume